19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

災害発生状況等情報につきましては、現地警戒活動をしている消防団自主防災組織防災士を通じて収集をしております。収集した情報につきましては、関係課消防団等関係機関に伝達し、現場の状況を確認の上、応急対応をいたしております。防災知識等に裏づけられた消防団自主防災組織防災士からの情報信頼性が高いことから、現地情報収集に効果を発揮しております。

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

新型コロナウイルス感染症自宅療養者及び濃厚接触者については、避難所において感染拡大のおそれがあること、また感染症対策通常のものとは異なることから、拠点避難所以外の場所について関係各課と協議検討した上で、現時点でございますが、市民交流センター3階を避難所にすることとしておりますが、市内感染者発生状況等に合わせた臨機応変な対応が必要であると考えております。 

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

そこで、今の県内発生状況等も踏まえて、市長からまず最初に基本的なお考えをお伺いしたいというふうに思っている点が1つあります。それは、今、小・中学校、それから保育・幼稚園等児童施設、それから介護高齢者施設等クラスターが多く発生をしている県内状況にあります。当市でもそうした状況が散見をされているというふうに私は認識をいたしております。

北上市議会 2019-12-12 12月12日-04号

現在、市では高齢者ドライバーに対する安全対策取り組みとして、交通安全意識の高揚や交通事故防止推進を図るため、高齢者向け交通安全教室出前講座実施するとともに、北上警察署と合同で交通事故発生状況等を勘案して市内地区交通安全推進モデル地区に指定し、シミュレーター等を活用した交通安全教室実施や、北上地方交通安全協会連携した運転知識と技能の向上を図るシニアドライバーズコンテストなどを実施しております

奥州市議会 2018-09-04 09月04日-02号

しかしながら、近年の地震発生状況等を見れば、千年に一度と言われる地震災害が頻発しており、それに加え、有識者会議の一時中止により、新市立病院建設が当初の予定より時間を有する状況になっていることなどを鑑み、建設完了までの間、地震発生時の建物の倒壊・崩落などの危険をできる限り回避し、患者様や職員の人命を守る対策を講ずることが設置者である私の責務と考えたことから、6月議会においてその思いを述べさせていただいたところであります

宮古市議会 2017-02-28 02月28日-02号

このため、他事業残土発生状況等情報収集を行い、河南高浜線工事発生する残土2万立米を利用することによる増工となる」との答弁がありました。 反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定したところでございます。 以上、委員長報告といたします。 ○議長前川昌登君) 委員長報告が終わりました。 質疑、討論及び採決は、議案ごとに行います。 

金ケ崎町議会 2014-09-08 09月08日-03号

それから、事故の教訓として未然防止するという点につきましては、組織的には公用車安全運行委員会というのが設けられておりまして、これを年に何回か開催しておりますけれども、今回のようなこういう事故があった場合についても、一応委員会で取り上げまして、事故発生状況等について説明をしていると。そして、その委員会の開催後に、文書通知をこれは出していると、こういうことでございます。 

二戸市議会 2011-02-28 02月28日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-04号

市町村ごと実証圃を設置し、通常マルチ、生分解性マルチ施用区分ごと調査、あるいは土壌消毒剤や堆肥の投入状況等による立ち枯れ病発生状況等を検証しております。これまでの実証圃での調査結果といたしまして、未完株の穂違えの搬出並びに薬剤処理現時点では有効とされておりまして、農家への指導のほか、薬剤購入経費の一部助成を平成21年度から行ってきたところであります。 

一関市議会 2009-12-08 第26回定例会 平成21年12月(第2号12月 8日)

北上市の場合と一関市の場合、こう比較しますと発生状況等も違いがございます。  そういう地域的な違いもありますことから、今後、医師会の方と一関市としてどういう形で対応策を講じていったらいいのか、そのあたりを十分医師会の方と話し合いをさせていただきながら、最もふさわしい一関市としての対策を考えてまいりたいと思っております。 ○議長菅原啓祐君) 以上で神﨑浩之君の質問を終わります。  

釜石市議会 2003-12-19 12月19日-05号

市としても、市内の漁協、あるいは定置の乗組員の方々とかから、そういったクラゲ発生状況等を聞いておりますけれども、なかなか決定打が見つかっていない状況でございまして、対策に苦慮しているということでございます。現在はクラゲ発生も大分少なくなっておりますので、来年以降これが続くのかどうか、あるいは県内状況、あるいは日本海の状況等調査しながら、漁業者とも協議してまいりたいと思います。 

花巻市議会 2003-09-05 09月05日-01号

今後とも、花巻地方振興局やJAいわて花巻等関係機関関係団体と緊密な連携をとりながら万全の体制をとり、気象災害の抑制のため、技術指導病害虫発生状況等把握に努めるとともに、状況変化に応じて適切に対応してまいりたいと存じているところであります。 次に、花巻地方4市町の広域合併推進について御報告申し上げます。 

花巻市議会 1999-03-08 03月08日-02号

今国の方でも事業所、企業の有害化学物質管理促進法案ということで議論がされているようですけれども、有害化学物質排出量報告義務化というふうなことが、新聞報道等でもなされておりますけれども、こういった問題、ダイオキシンの問題に端を発して大きな全国的な問題にもなっておりますし、やはり行政の立場からさらに具体的にダイオキシン発生状況等を含めて、県・国そういった制度ときちんと連携をとりながら、しかし公開

  • 1